地域限定お菓子に関する考察

0.地域限定お菓子とは

 地域限定お菓子と言っても明確な定義があるわけではありません。でも何から何まで集められるわけではないので、ある枠をはめる必要があります。
a)基本は全国的に有名なお菓子ブランドであること
  その地域だけで有名なお菓子は「特産品」 − たとえばキャラクター人形焼など
  一般化しているお菓子の特殊仕様もメーカーがメジャーでなければ単なるお土産 − たとえば山形の「ラフランス・グミ」
b)一応は購入できる「地域」が限られている事
  ローソン、セブンイレブンなどチェーン店が企画しているものは対象外
c)購入出来る地域との関連があること(味、食材、デザイン)

 このような基準を考えると、多少グレーな物が出てきます。たとえば「柿の種」もの。「柿の種」は一般化しているので、栗山米菓の新潟限定キティちゃん柿の種などの扱いにはかなり迷いが生じます。新潟で普通の味の柿の種を買ったとしても限りなく「特産物」に近い。ただ、パッケージが地域色を出していますしどうやら栗山米菓はキティちゃんブランドで限定品を手がけ始めたようなのでまあ大目に見てもよいかな、という感じです。また同じ事は亀田製菓の柿の種にも言えます。亀田製菓の柿の種はまあ全国区と言ってよいと思います。よって東北の帆立味、関西のたこ焼味などは立派な地域限定品ですが、お膝元の新潟で売られている「とんがらし味噌」と「チョコ柿の種」はあまり地元とは関連がありません。さらにこれらはパッケージにも地域色がないのです。

1.地域限定お菓子の始祖
 地域限定お菓子の始祖は、グリコのジャイアント・ポッキーの夕張メロン味。時は平成6年の事。って、これはNHKの「日本人の質問」の受け売り。ポッキーかプリッツじゃないかとは思ってましたが...

2.地域限定お菓子の分類
 地域限定お菓子には大きく分けて3つのタイプがあります。
a)地元の特産物を材料として使用したもの
b)地元の特産物の味をフェイクしたもの
c)地域との関連が希薄なもの、単なるパッケージのデザインの異なるもの

a)の例としてはブルボンのエリーゼ・シリーズ、明治のポポロンシリーズ、森永のエンゼル・パイシリーズなどが挙げられます。通常地元の果物類をクリームに用いたものがほとんどです。多少毛色の違うものとしてはそば粉を用いた信州限定蕎麦プリッツや、各種の明太子物が挙げられます。
b)の例としては明治のカールシリーズ、そして各種の関西限定「たこ焼味」物が挙げられます。
c)としては、たとえばロッテの中・四国限定コアラのマーチや、栗山米菓のキティちゃん柿の種等を挙げる事ができます。亀田製菓の新潟限定の2点も、正確に言えばこの範疇でしょう。森永パックンチョの東京限定ブラックバニラ味もこれに入ります。

3.ミッキー vs. カールおじさん?
 本来地域限定品だから特にキャラクターは必要ないはずですが、なぜかあります。やはり代表は森永パックンチョ・シリーズのミッキーでしょう。デザインは割と硬直化しています。きっとディズニーとの契約であまり自由には使えないんでしょうね(と思ったら最近は少し服装にバリエーションが出てきています)。森永ならむしろキョロちゃんなんか使ってみては?と個人的には思ったりします。これに対抗(?)するのが明治カール・シリーズのカールおじさん(とその仲間たち?)でしょう(と言っても相手はあまりにも偉大な世界的キャラクターですが)。カールおじさん自ら武将に扮したり、方言を使ってみたり。さらにおまけにカールおじさん絵葉書がついてくるあたり、かなり前面に押し出されています。でも、「東京弁」だけはどうにも似合わない(東京限定もんじゃ味)と思うのは私だけでしょうか?
 森永おっとっとシリーズには「とと丸」というキャラクターがあります。おまけに「とと丸ボールペン」がついてくるものもあり、これはかなり大きくてお得ではあります。味付けに応じて色違い。ただキャラクターとしての認知度は少し低いでしょうか。
 このバトルに最近キティちゃん(栗山米菓)が乱入したようです。これからの展開が楽しみですが、表情に乏しい(口がないから、だそうです)キティちゃんはやや不利でしょうか。「キティちゃん柿の種」はなかなか秀逸と思いますが...
 とか何とか書いていたら、東京限定のグリコ・コロンにキティちゃんが登場。通常タレントさんは同業他社のCMには出ないものですが...グリコと栗山米菓とは違う業種なのかな...(その後の展開を見ると、サンリオは地域によって個別の会社とタイアップする形をとっているようです)

4.グリコ・ジャイアントプリッツ・シリーズの「限定品魂」
 グリコのジャイアントプリッツシリーズはなかなかの優れもの。何と言ってもクリーム物ではないプリッツという「棒」に地域色を出しているところがすばらしい。さすがに果物の味は付けられないがこれはポッキーシリーズで補完しています。特にグリコの地元関西限定の「たこ焼」味はなかなかの力作。お買いになったらパッケージの原材料表記をご覧ください。何とたくさんの食材が並んでいる事でしょう。
 さらに蕎麦プリッツや八丁味噌プリッツと、意表を突いた限定品を用意しています。お菓子としては辛いものが多いですが、おつまみとしては最適です。

5.がんばれカール・シリーズ
 前出のジャイアント・プリッツの「よくできました」に対して「もうすこしがんばりましょう」マークが付いてしまうのが明治のカール。私も好きなお菓子の一つで、カールおじさんもいい味出してますよね。でも地域限定品では現在まで「牛タン味」「もんじゃ」「たこやき」「お好み焼き」(どうも「焼き物」にこだわりがあるようです)を食べたものの今一つインパクトが小さい。いっそ生姜や海苔の粉をまぶすなど、もっと思い切った味付けは出来ないものでしょうか。

6.地域限定お菓子界の「あたり」と「はずれ」
 地域限定お菓子界には通常のお菓子に比べて「あたり」、「はずれ」の格差がかなりあります。「あたり」と言えるものは「蕎麦プリッツ」、「八丁味噌プリッツ」、「とんがらし味噌柿の種」、「大粒きのこの山」など。驚きがあったり、刺激が心地よかったり、とにかくおいしかったり。でもはずれの場合そのインパクトは並大抵ではありません。あまり大きな声では言えませんが、森永パックンチョの九州限定明太子マヨネーズ味は一度食べてみる価値があります(残念?ながら販売終了したようです)。


最初へ戻る